CARLISLE Vol.25
No.3 (2021)
総説
インバウンド感染症とクイック・リファレンス
川名 明彦(防衛医科大学校 内科学講座/ 感染症・呼吸器)
COVID-19
医療者への新型コロナウイルスワクチン 接種が行われた医療機関での取り組み
岩田 敏(国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 感染症部/感染制御室)
CARLISLE CROSSROAD
院内感染対策が適切に実施されてはじめて 抗菌薬適正使用支援のアウトカム評価ができる
一ノ瀬 直樹(公立昭和病院 感染管理部 感染管理室)
海外レポート
パプアニューギニアにおけるCOVID-19 - WHO 短期専門家としての派遣-
小林 謙一郎 (日本赤十字社和歌山医療センター 感染症内科)
ご案内
こちらではCARLISLE(カーライル)Vol.23 No.1(2018 年)より本文の一部を転載しています。
Vol.26 No.3(2022年)からは、PDFをダウンロードすることにより、全文をご覧いただけます。
またSuppl.にはセミナー記録集等の記事を掲載していますので、併せてご覧ください。
CARLISLE(カーライル)全文PDFをご覧いただくにはユーザー名、パスワードが必要です。
ご不明な方は、お問い合わせフォーム【その他】よりお問い合わせください。
Vol.25
-
No.3 (2021)
- インバウンド感染症とクイック・リファレンス
- 医療者への新型コロナウイルスワクチン 接種が行われた医療機関での取り組み
- 院内感染対策が適切に実施されてはじめて 抗菌薬適正使用支援のアウトカム評価ができる
- パプアニューギニアにおけるCOVID-19 - WHO 短期専門家としての派遣-
-
No.2 (2021)
- 高齢者施設・在宅医療における感染症対策
- 新型コロナウイルス感染症のパンデミックの 1 年を振り返る ~長崎大学の取り組み~
- 消毒薬適正使用に関わる薬剤師の取り組み
-
No.1 (2020)
- 救急外来(Emergency Room;ER)における感染対策
- 感染管理の視点に基づいた注射剤調製
- フィンランドのA 高齢者介護施設 における感染対策の実態調査

医療関連感染情報の
季刊誌
CARLISLE