CARLISLE Vol.26
No.1 (2022)
総説
COVID-19 施設内感染アンケート調査を踏まえた院内感染対策案~わかっていること、わかっていないこと~
三鴨 廣繁、飯沼 由嗣、國島 広之、髙橋 聡、永井 英明、森 伸晃(日本感染症学会 COVID-19 院内感染対策ワーキンググループ)
COVID-19
新型コロナ感染症クラスター発生施設における外部支援 ー問題点の抽出と教育・トレーニング
坂口 みきよ(国立研究開発法人国立国際医療研究センター AMR 臨床リファレンスセンター)
CARLISLE CROSSROAD
SARS-CoV-2 による感染症の流行に伴う次亜塩素酸水およびオゾン発生装置の使用
三星 知(下越病院 薬剤課)
海外レポート
カナダBC州NPの概況と新型コロナウイルス防止策
野々内 美加 (Family Nurse Practitioner, Langley Mental Health Substance Use program, Fraser Health Authority, BC, CANADA)
ご案内
こちらではCARLISLE(カーライル)Vol.23 No.1(2018 年)より本文の一部を転載しています。
Vol.26 No.3(2022年)からは、PDFをダウンロードすることにより、全文をご覧いただけます。
またSuppl.にはセミナー記録集等の記事を掲載していますので、併せてご覧ください。
CARLISLE(カーライル)全文PDFをご覧いただくにはユーザー名、パスワードが必要です。
ご不明な方は、お問い合わせフォーム【その他】よりお問い合わせください。
Vol.26
-
No.3 (2022)
- 認知症ケアにおける 感染対策上の課題
- Y's Seminarサーベイランスからみえてくる感染対策
- 次世代の薬剤師育成に向けて ー感染制御研修プログラムの設定ー
- インドネシア共和国における看護学実習 ~感染対策と代替学習法の支援プロジェクト~
-
No.2 (2022)
- 心理的安全性
- Y's Seminar求められた感染制御と今後求められる感染制御
- 感染症の対応に重点をおいた薬局の設立
- ウガンダのHIV 孤児支援 -“予防としての治療”と服薬支援の重要性-
-
No.1 (2022)
- COVID-19 施設内感染アンケート調査を踏まえた院内感染対策案~わかっていること、わかっていないこと~
- 新型コロナ感染症クラスター発生施設における外部支援 ー問題点の抽出と教育・トレーニング
- SARS-CoV-2 による感染症の流行に伴う次亜塩素酸水およびオゾン発生装置の使用
- カナダBC州NPの概況と新型コロナウイルス防止策
-
suppl.
- 66)Y's Seminar2022
押さえておきたい! 消毒薬の基礎知識と明日から使える現場での 消毒薬使用時のポイント
- 66)Y's Seminar2022

医療関連感染情報の
季刊誌
CARLISLE